散策途中のカフェ休憩はホイアンの楽しみ。暑いので、おいしいフレッシュジュースで水分補給です。
おもしろいのが、ミックスジュースを注文すると、10種類くらいの果物から「すきな果物を3〜4種類えらぶ」よういわれること。
日本でミックスジュースというと例のバナナ風味の一辺倒ですが、
ここでは、選ぶ果物によってまったく違う味のミックスジュースができあがることになります。
お店によって、メニューの文字(なんの果物かわからん)を指さして選んだり、実際に目の前に積まれた果物(これまたなんの果物かわからん)を指さして選びます。注文するのでひと苦労。
どれを選んでも、おいしく配合して仕上げてくれるのがふしぎ!
1人ずつ果物の組み合わせが違うのに、店員さんは間違えずにていねいに作ってくれました。
日本もこんなミックスジュースが飲めたら楽しいな。
↑my favorite は キンカン、すいか、いちご
こんなミックスジュース初めて。
飲むと、ちゃんとそれぞれのフルーツの味がしました。バナナを外すと日本のとはずいぶん違う味のミックスジュースになります。
ここは川沿いのmango roomsというカフェで、連日立ち寄りました。
↑ すいか、いちご、マンゴー
↑なにを選んだかわからない
↑ココナッツジュースは、実がまるごとでてきます。日本だとめずらしいけど、ここではまるでお水代わりのように、あちこちでみんな飲んでいます。
個体ごとに味に差があり。
「中の白いのもすくって食べれるよ」とお店の人がおしえてくれました。ぷよぷよしています。味はありません。
↑これは豆乳的なオリジナルドリンク。
0コメント