昼のトゥボン川 に 小舟でうかぶ

街を流れるトゥボン川。流れはおだやかで、川辺の風景を水面にうつします。水は濁りがあるけれどこんなにうつくしい。

時のうつろいにあわせて表情がかわります。
川をはさんで、写真の左が旧市街、右がアンホイ島
対岸から眺めると、旧市街の黄色の建物を、水鏡に映してみることができます
川辺にはたくさんのオープンカフェ。
川や人の往来を眺めて、ぼんやりと時を過ごすのも旅のぜいたく。
川辺をあるくと、あちこち小舟から「ボートに乗らない?」と誘われます。

30分ほどのボートクルーズ。 

おばあさんがゆっくりと漕ぐ小舟から見ると、空や川や街がまたちがって見えます。波に揺られ、風に吹かれ、夢のような時間でした。

トゥボン川の小舟は夜景で乗るのもいいけれど、外が明るいときに乗るのが景色がたくさん見えておすすめ。

雰囲気が伝わるよう動画にしました。
漕ぎ手の地元のおばあさん。川の深さは浅く、櫂で川底の砂をついて進みます。ベトナム語しか話さないけど、なんとなくで意思疎通できました。ベトナム語が話せたらおしゃべりできてもっと楽しいだろうなぁ
旧市街とアンホイ島を結ぶ橋(アンホイ橋)


さて、ここから下の写真は2016年のもの。アンホイ橋のすてきな落書き(2018年には消されていた)。川の奥に見えるのは、昔ながらの漁のしかけ網です。今回は置いてありませんでした。
こちらも2016年。このときはギターの生演奏&食事のできる大きなボートが2隻、停泊していて人気があったのが2018年にはありませんでした。おそらく規制で大きなボートが入れなくなったのではという話。

以上、昼間のトゥボン川でした。
トゥボン川の夕暮れ〜夜についてはまたあらためて。

ホイ ホイ! HOI AN

ノスタルジックな風景を楽しめる世界遺産の町 ホイアン。 2度の探訪をもとに、ホイアンの魅力をまとめます

0コメント

  • 1000 / 1000